とらまる人形劇団

岡山県倉敷市の専門人形劇団として活動する「とらまる人形劇団」のページです。 日々の出張上演の様子や、作品製作中の稽古場風景などをお届けします。 劇団公式サイト→http://toramaru.link/

とらまる人形劇団 イメージ画像
とらまる人形劇団は、全国各地を飛び回って人形劇を上演しております。
中国地方を拠点に活動する唯一のプロ劇団として、岡山倉敷で奮闘中です!

2016/09

今年もやってきました! 新米シーズンです!! 稽古場には炊飯器が常備してあり、お昼はいつも、炊きたてのご飯を食べられるようにしています。 こちらは、稲刈りが早い東かがわ市のお米です。毎年のことですが、まとめて買って少しずつ精米に行き、できるだけ味が落ちないよ
『9月30日(金)』の画像

来週末、久しぶりに倉敷で一般公演がありますので、ご案内いたします(*´∀`*)/倉敷市水島会館主催公演■にこにこステージ■【日時】10月2日(日) 10:30~【場所】水島勤労福祉センター    (倉敷市水島明神町3-13)【座席】入場無料・先着順 【問合せ】倉敷市水島会館 
『9月23日(金)』の画像

今日は敬老の日ですね。 “多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し,その長寿を祝う日”だそうです。 調べてみると、もともとは兵庫県の野間谷村(現在の多可町)で始まったそう。「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」という趣旨から開いた敬老会が
『9月19日(月)』の画像

いくつかの台風が発生したせいか、朝晩さわやかな今日この頃。ほんのり秋の気配…。ということで「読書の秋」「芸術の秋」にちなんで図書館の写真を撮ってみました( ´∀`)✨ 劇団拠点の倉敷には各地区ごとに、7つの図書館があります。稽古場に一番近いのは、こちらの倉敷
『9月8日(木)』の画像

9月に入り、上演の数も少し落ち着いてくる時期です。劇団では、ただ今、7月から始まった『ぼっけえばあさん』『ごんぞうむし』の稽古直しをしています❗ 初演があけてから、多くのお客さまに観ていただきました。生の舞台は、1度として同じものにはなりません。それは、も
『9月2日(金)』の画像

↑このページのトップヘ