夏だ、海だ、山だ! 夏休み恒例の高知県馬路村へ公演に行ってきました。 前日に馬路村へ入り、馬路温泉のロッジに宿泊。温泉の水はヌルヌルつるつるで、まさに美肌の湯。メンバーの一人は「つるもちの水」という美肌の水を購入していました。 涼しい山の風や、きらきら光る海
2017/08
8月21日(月)
お盆も過ぎて、朝晩はすこーしずつ涼しくなってきました╰(*´︶`*)╯ 今年も夏休みは岡山県内の児童クラブさんや保育園さんでの上演が続いています。 先日、上演の途中でひまわり畑に立ち寄りました!笠岡市の道の駅に隣接する、とっても綺麗なところです✨ 暑さに負けず、
8月14日(月)
作品をつくる時、美術・デザインのアイデアのヒントをもらったり、参考にしたりするものはいろいろあります。 そのひとつが絵本。 特に、戦前~70年代に発行されているものの中に、とても丁寧で、美しく、おもしろく感じるものがあります。 先日、その時代に活動していた
8月8日(火)
暑~い夏休み、まっただ中! 稽古場では真夏の倉庫一掃作業を行っています(ノ_<。) 先日紹介した布類をはじめ、過去10年ほどの文書を分類して廃棄したり、数年前まで上演で使っていた舞台を解体したり…メンバー総出で頑張りました~。 新作のたびに行う“つくる”作業はも
8月2日(水)
夏は各地で“見渡す限りのひまわり畑”が話題になりますが、ここ倉敷市連島地区は何と言っても“見渡す限りのれんこん畑”です╰(*´︶`*)╯ 連島れんこんは、地元特産のブランド品✨連島の夏は、広いれんこん畑が、あちこちでわさわさ!もりもり!になっています。 写真は稽