札幌から運転を手伝っていただいて✨厚真町に行きました。厚真町は、昨年9月に震度7の地震で甚大な被害が出ました。上演先の児童クラブの先生の話、まだそのままの瓦礫の山、本当に心が痛みます。さて厚真町は、サーフィンとお米とハスカップが特産、有名だそうです。この3つ
2019/03
3月27日(水)
昨日、今日と、札幌市こども人形劇場こぐま座での上演です。あれ、地面が見えかかっていたのに、また雪が❄それでも、たくさんのお客様に来て頂きました✨今日の午後公演は、札幌市内の小学生人形劇クラブが7団体も集合!なんだか会場に気合いがみなぎっています。こちらもド
3月24日(日)
フェリーの船酔いから立ち直る間もなく、旭川に到着。雪と路面の凍結で車の運転も歩くのも恐る恐る…❄️ 今日は、旭川市民文化会館での上演でした✨ 早速仕込みにかかると…機材がキンキンに冷えて(もちろんプロ仕様ですが)結露がぁぁ!💦 パーライトを借りて温めます。三月
3月23日(土)
やってきました、雪の小樽❄️倉敷から舞鶴港へ向かいフェリーに乗りました❗️元気な低気圧のおかげで、船が揺れる、揺れる。船酔いで4名全滅(酔い止め飲んだのに)😅24時間何も食べられず、ベッドとトイレの往復でした😭北海道ツアー7ステージの始まり!今日は、旭川に向か
3月18日(月)
依頼を受けて製作した人形です。 下から口のところに手を入れて、パクパクと動かす手遣い人形で、動物7体と男の子、女の子、お母さんの計10体。 目、鼻がついてない状態の、のっぺらぼうだと、「何者?」と思われそうでしたが、顔のパーツがつくとそれらしくなってきまし
3月13日(水)
宮崎公演無事終了しました!はじめての宮崎での一般公演、そして嵐のようなお天気でしたが、200人を超えるお客さんが来てくださいました。宮崎出身のメンバーのお友達や知り合いの方もたくさんかけつけてくださったようです( ´ ͜ʖ ` )お世話になったみなさん、宮崎公
3月4日(月)
3月は徳島県立阿波十郎兵衛屋敷からスタートしました。阿波和紙の美術と、即興音楽と、現代人形劇とのコラボレーション…という不思議な世界観の作品への出演です。https://www.facebook.com/awajyurobe/videos/619408615188719/この動画の、緑色の背景みたいなものを動かし