とらまる人形劇団

岡山県倉敷市の専門人形劇団として活動する「とらまる人形劇団」のページです。 日々の出張上演の様子や、作品製作中の稽古場風景などをお届けします。 劇団公式サイト→http://toramaru.link/

とらまる人形劇団 イメージ画像
とらまる人形劇団は、全国各地を飛び回って人形劇を上演しております。
中国地方を拠点に活動する唯一のプロ劇団として、岡山倉敷で奮闘中です!

2020/01

ここは海の見える小学校✨ 先日、上演に行った竹原市の忠海地区です。丘の上に建つ校舎の窓から、こんなふうに瀬戸内海と島々が見えます👀 色々な学校やこども園に行かせていただいていますが、こんな環境はなかなか無いですよね~❗️そんな豊かな環境で学んでいるからか、
『1月26日(日)』の画像

「そういえば、プランター菜園はどうなったの?」と思ってますか? そうでもないですか?笑 ネギ、パセリ、水菜、は何度か収穫して美味しくいただいてます❗️特にパセリは、定期的に収穫した方が元気に育つようです✨ 問題はキャベツ……決してイモムシ養殖場ではありませー
『1月20日(月)』の画像

前回書いた「ヤットコ」は、このあたりの住所ではありません。バス停の名前と交差点のみの名前です。その由来は諸説あるようですが、この辺りは昔、海だったので干拓のためのもっこ担ぎや大八車の難所であったらしく、坂を上るときの掛け声と言われているのが有力なようです
『1月15日(水)』の画像

稽古場の最寄バス停の名前は「ヤットコ」と言います。年末この辺りを散歩していたら、男性二人に声をかけられました。某テレビ局の人で、「ヤットコ」が珍しくその由来を取材しているとのこと。わー、テレビカメラが至近距離で私に向いている~。「ご存知ですか」と聞かれて
『1月10日(金)』の画像

🎍あけまして おめでとう ございます🎍 2020年も1月2日から、とらまる座のお正月公演で幕を開けることができました‼️ 私の人形も、とりあえずの出来上がり、ということで(笑、一緒に初詣に行ってきました。とらまる公園のすぐそばにある、與田寺という厄除けで有名なところ
『1月3日(金)』の画像

↑このページのトップヘ