今年度の上演も残り少なくなってきました。小学校の体育館には卒業や入学を祝う装飾があって、別れや出会いの季節なんだなあ、と改めて思ったりします。倉敷には河津桜がたくさんあるのですが、今年はやっぱり咲くのが遅かったようです。でも、ようやく咲いたかと思ったらす
2025/03
3月21日(金)
本日、3月21日は「世界人形劇の日」です!と言っても、知らない方の方が多いと思います💦“人形劇芸術を推進する”ために“国際ウニマ”によって2003年に企画されたそうです。ウニマ(UNIMA)とは[国際人形劇連盟Union Internationale de la Marionnette]のこと。世界中の
3月12日(木)
なかなか天気もすっきりしない日が続き、春が待ち遠しくなってきました。新作が決まって、ヒトガタ通信を郵送してから、新年度の上演のご依頼が増えております。リピーターの団体さんからは、混み合う時期は早めに連絡を…とたくさんのお電話☎✨うれしい悲鳴です。引き続き
3月6日(木)
ようやく春の気配がしてきた今日この頃。稽古場の周辺施設ではおひなさまの展示が行われています🎎「倉敷雛めぐり」を開催中だそうです↓https://www.kurashiki-tabi.jp/campaign/hina2025/水島地域でもで色々なおひなさまが見られるということで、ちょっと覗いてきました!